Googleの自動広告を導入しました。

【運営】

このブログには、Googleアドセンスの広告を導入しています。

これまで手動で広告位置を設定していたのですけれど、昨年、Googleさんからのメールを受け取ったことをきっかけに、自動広告を検討していました。うん、メールを受け取ってからずっと考えていたのですよ。正直、システムに弱い人間だから迷い時間も長かった。

でね、今回、思い切って自動広告を導入してみたのです。

作業して一時間ほど経過したら反映される、とのことでしたから、まだサイトの確認はできていません。ただ、スマホで見てみたら、すでに反映されていました。

新しい広告のせいで、ちょっとみづらくなった、と感じる方もいらっしゃるかもしれません。ごめんなさい。ちょっとしばらく、様子見させてください。

ちなみに、今回の変更した流れをメモがわりに書いておきます。どちらかといえばのちに変更するかもしれないわたし自身のため。

1・Googleアドセンスにログインしてサマリーから、自動広告をオンにする。
2・ロリポップにログインして、WAF設定を無効にする。
3・Googleアドセンスのコードを取得する。
4・コクーン設定の広告設定の特定場所に取得したコードを貼り付ける。
5・ロリポップのWAF設定を有効に戻す。

こういう流れで作業いたしました。

ロリポップユーザーであるわたしは、ワードプレスでこのブログを作成しています。それでね、サイト自体の設定を変更する時には、ふだんセキュリティ向上のために設定しているWAF設定を解除しなければならないのですよ。ちょっとした手間です。でも大切なセキュリティだから面倒でも、この手間を忘れないようにしています。

うーん、ワードプレス関連の記事も書いた方がいいかしら?

と迷いながら、今日のブログを終えようと思います。

今日はね、昨日焼いたパンを食べるために友人が我が家にやってくる予定です。だからその時間になるまでに、小説を書くんだー。うふふふ、とっても嬉しい一日になりそうです!

ではこれにて。皆さんの今日が、素敵な一日となりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました