歩いて料理して運動して、今はこたつのなか。

【日記】

朝、ウォーキングしていて春の訪れに気付きました。

家を出た時には寒いと感じていたから、厚着をしていたのですけれど、歩いているうちに体がぽかぽかになるのです。じんわり、額には汗もかいています。そろそろ灯油ストーブを納めようかなあ。そんなことを考えながら一時間ほど歩いて帰宅しました。

朝食後にウォーキングを始めたから、帰宅するころには昼食後の支度を始めなければならない時間です。今日は数日前に購入した菊芋と鶏胸肉を甘辛く炒めたものを主菜にしました。血糖値を上げないスーパーフードとして話題となってる菊芋は、初めて食したのですが、なかなか面白い食感です。炒めてもしんなりせず、シャキシャキしているの。ネットで検索してみたところ、一気に大量に食べるよりも毎日コツコツ食べる方がいいとか。

ま、何事もそうですね。

それから読書して、気分転換に踏み台昇降をして、夕食をオールブランで済ませました。そうして今、再び汗をかいた体を持て余しながらブログを書いているところ。書かない期間ができてしまったなあ、という反省と、せめて月一は書かなければ、という意欲がないまぜになって、とりあえず今日1日について書いてみました。

SNSを見ていますが、テレビは見ていません。

いろいろと考えることがあります。けれど、結局、わたしはわたしにできる生活を送ることしかできない、と捉えています。わたしにとって、統合失調症という持病は爆弾のようなものです。不安になって、生活を乱したら、持病は悪化するからです。

そうしたらどうなるか。

もう三年前になりますが、入院した時の状況を思い出して、ゾッとします。再び人に迷惑をかけるのか。この三年、コツコツと頑張ってきた成果をゼロにするのか。冗談じゃない、と考えて自分を抑えています。そばにいてくれる愛猫を撫でて、同時に、こんな生活を脅かされている人が、ペットが、この瞬間にもいるんだなあ、と泣きたい気持ちにもなります。どうして、という気持ちにもなります。将来への不安も強くなります。

でも今のわたしにできることは、コツコツとした、ささいな生活を送ること。

暑くなったのか、こたつから愛猫が顔を覗かせて、「にゃあ」と鳴きました。わたしの手の届かない場所にころんと転がって、わたしを見ています。和みました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました