ブログの方向性について考えています。

【日記】

そもそもは文章を書きたくて始めたブログでした。

物語を書くことが大好きでしたが、頭が便秘になってしまったのですね。物語を思いつかない。それでも文章を書くことを続けたくて始めたブログなんです。何を書こうか、長く付き合ってきた持病について書いたら、持病との付き合い方について書いたら、どなたかの役に立つかなあ。ブログを書き始める前まで、そんなふうにも考えていました。

でも最近、ブログについて考え込んでいます。

それというのも、ブログについて書かれている本を何冊か読んだから。訪れてくださってる方に、どういう内容を書いたら喜んでもらえるんだろう、どういう内容ならお役に立てるかな。そういうふうにも考えるようになりました。

まず、カテゴリをもっと工夫したいなあ、と考えています。

今、勉強している簿記や株についても書いてみたい。大好きな料理や食事についても書いておきたい。今年の半年をかけて成し遂げたダイエットについても書きたい。もちろん、持病との付き合い方についても、備忘録代わりに書いていきたい。大好きな本についても書きたいし、漫画や映画についても書きたい。

それから、これまでの記事も見直して書き直したいなあ、とも考えています。

いちばん書き直したい記事は、大好きな本についての記事ですね。記事タイトルから直していきたいなあと感じています。今のままじゃせっかくの素敵な本の魅力を伝えきれていない気がするんですよ。

ただ、困惑しているところもあります。

わたしのブログ、もっと読んでもらえるようにしたいなら、工夫が必要だと感じています。でもどういうふうに直せばいいのか、それがわからないのです。カテゴリ名も修正した方がいいよね、と感じているのですが、どういうふうに直したらいいのか。

いっそ、大好きなブログさんの真似をした方がいいのかしら。でもそれ、やっていいこと? 学ぶは真似ぶと言うから、真似は推奨されるだろうけれど、ネットで公開されているブログで真似るなんて、やっていいことなのかしら、と考え込んでいます。いけないことのように感じるし、何より、わたしのブログなんだから自分で考えないといけないんじゃないかしら。そうした方が、胸を張っていられるし。

ああ、なんだかこういう内容、以前にも書きましたね。

とにかくですね、今、ブログについて考えています。カテゴリや記事を修正していきたい。そういうふうに考えています。だからある日突然、変わってしまうこともあるかもしれませんが、出来るだけ今の記事も読める状態で変えていきたいと考えていますから、ご了承ください。少なくとも、ブログタイトルと筆名は変えませんよ〜。

さて、今日は月に一度の定期受診日です。そろそろ家を出る時間となりますから、この記事をこの辺りでおしまいとします。今月も予算が赤字だったことを除けば、いい月だったと報告できそうです。ついでに、ウォーキングしてダイエット貯金も稼ぐぞ〜。

では、いってきます!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました