10月初めに掲げた目標は、三つです。
・ダイエットを頑張る。
・予算を守る。
・大掃除を少しずつ進める。
そのほかに、小説について毎日考える、という目標を手帳に書きましたが、これは定義が曖昧だったなあ、という反省があります。せめて毎日書く、だったら成果が目に見えていたのに。
ともあれ、先月を振り返ってのブログを書いていきます。
ダイエットを頑張る。
10月1日の体重は手帳によると、65.5kgです。そうして昨日10月31日の体重は、64.9kg。減っています。とはいうものの、減量は控えめ数値ですから、ダイエットに頑張ったと言えるのかどうか、微妙なところです。
ただ、リバウンド防止のために、10月から炭水化物の摂取を再開したんですね。そう、糖質制限を終わりにしたのです。それで考えたら、過剰にリバウンドしなかったわけですから、頑張ったうちに入れてもいいのでは、と感じます。何より、トレーニングは1日も休まずに続けていたものね。
欲を言えば、62kgになりたかったなあ。パーソナルジムは今月11月で終了しますが、どうもその数値に辿り着くのは無理そうです。だから残念ではあるけれど、そもそもの始まりを振り返れば、10kg以上落ちているわけですから、ダイエット成功している、と言っても問題はないと思います。10月ではリバウンドしないで維持できたのだから、いちお目標達成したとみなします。
わたし、自分に優しい人間を目指しておりますので(汗)
予算を守る。
10月の収支はですね、ズバリ、赤字です。
娯楽費を抑えることはできました。11758円の出費です。手帳関連の出費が大きかったですけれど、本やゲームの出費を抑えることはできました。
ただ、食費と猫費が予算オーバーしましたね。
iPhoneの家計簿アプリ・マネーフォワードによると、食料品の出費は27,665円、猫のごはんをはじめとする猫費は、27,407円です。これだけみたら、予算内に収まってるようなんですが、問題があります。
楽天ペイで支払った額が、家計簿アプリに反映されてないのです。
ですから手動で計算したところ、どちらも予算をオーバーしている計算になりました。だから予算を守る、という目標は達成できていません。
とりあえず、楽天ペイで支払った金額が、家計簿アプリにすぐ反映されるわけではない、という特徴を把握しました。ですから、これからは家計簿アプリは参考程度にとどめて、手帳に使った金額を書いていこうと思います。で、その金額を毎日計算して予算内に収めるように頑張る。
ちなみに、11月の予算は、
・食費:30,000円
・猫費:30,000円
・そのほか:30,000円
と決めてみました。光熱費や積立投資は固定費として別予算にしています。
とりあえずね、シンプルにこの三つだけを守るように試みる予定です。項目はざっくり減らしました。このくらいシンプルな方が、守りやすいのではないかな、と考えた次第です。封筒貯金は、そのほかの3万円から出しています。
目標2、予算を守るは達成ならず、ですね。残念!
大掃除を少しずつ進める。
これは、達成した、と言えるかもしれません。
普段使ってない部屋の窓掃除を終わらせましたし、物置状態になっていた空室を完全な空室にしました。そう、不用品買取を依頼したから、すっきり片付いたんですよね。その部屋の雑巾掛けも終わったから、まずまずの結果ではないかな。それから庭掃除も進めて、雑草も少なくなりました。(無くなったとはいえない)
まあ、葉っぱは日々落ちて、ゴミも増えていくわけなんですけれど。
他は、普段使ってる部屋の掃除ですが、こちらは11月に入ってからでも間に合うかな、と思います。毎日フローリングモップをかけているから、窓掃除にキッチンコンロや換気扇の掃除を済ませれば、大丈夫かな。
うん、これも目標達成といたしましょう。
でもこれ、もっと具体的に掃除する場所をリストにしたほうが、励みになるかもしれませんね。大掃除を少しずつ進める、という目標はちょっと曖昧すぎました。具体的に、リビングの窓掃除、とか、玄関の拭き掃除、とか、リストにした方がいいかもしれません。手帳に書き留めようと思います。
11月の目標は。
さて、10月の目標は三つのうち、二つは達成できました。
でもある意味、いちばん大切な目標、「予算を守る」が達成できなかったこと、収支が赤字になったことが、とても残念です。とはいえ、出費自体は9月より減少していますし積立投資を始めたことから、資産状況は少しずつ改善しているんですけれど。
では、11月の目標です。
・ダイエットを引き続き健康的に頑張る。
・シンプル予算を守る。
・大掃除を具体的なリストに書いて、少しずつ進める。
・毎日、一行でもいいから小説を書く。
以上です!
小説はね、正直なところを言うと、まだ、目標に加えるのは早いかなあ、と感じたんです。なぜなら、今年の目標・ダイエットはまだトライを続けている最中ですからね。まだまだ結果を出したい身としては、今年が終わるまでダイエットに集中したい気持ちもあるのです。
ただ、今年の終わりが見えてきた、ということは、来年の始まりも見えてきた、ということなんですよ。来年こそ、小説を完結させる、と目標に掲げたいのです。だからリハビリとして、小説を少しずつ書いていきたいなあと考えたわけなんです。
今は書き直ししている小説を完結させて、その後に「ヘレティクの娘」を完結させて、そうして新しい話を書けたらなあ、と考えています。曖昧な夢ではなくて、現実的に叶えていく計画に、小説を落とし込みたいです。
まあ、でも今の段階では、いくらここで意気込んでいても、絵に描いた餅。夢想に過ぎませんから、あまり語らないようにしようと考えました。有言実行ならいいですけれど、有言不実行になったら、かなり情けないと感じます。
では今月こそ、「目標達成した〜!」というブログ記事で月を締めくくることができますように。
コメント