ダイエットの初心に戻ろうと試みる。

【日記】

昨日は睡眠に関する記事でご心配をおかけしました。

今日は快眠です! とあるYouTube動画に登場した前腿マッサージを行ったからでしょうか。スムーズに寝付き、途中で目が覚めることなく眠れました。おかげさまで気分はスッキリです!

参考にした動画▶︎「毎晩3つ、これを習慣化したら必ず痩せる!

ちなみに、今朝の体重は66.3kgでした。昨日より増えている、と落ち込みました。まあ、眠る前に測った体重から900g減少しているのですが、昨日の朝に測った体重よりは増えている。便が出なかったからなあ。このまま増えていったらどうしよう、という不安が早くも芽生えています。

へこたれそうです。

だからわたしは、わたしのダイエットモチベーションに火をつけるだろう二冊の本に手を伸ばしたのでした。それはこの二冊。



これらの本との出会いは、もう一年になるのでしょうか。自己流ダイエットを繰り返しながらも、SNSでダイエット情報を集めようとしなかったわたしの目に飛び込んできたTwitterがありました。

そのTwitterをきっかけに購入し、読みはじめた本がこちらの二冊です。

順序としては、「痩せない豚は幻想を捨てろ」を先に購入したのです。でね、なかなかの毒舌調で語られる内容に衝撃を受けたのですよ。今読んでも、なかなか過激な文調かも。「思考停止デブは、一生痩せない」……ぐっさーとくる言葉です。でもベースとなる思考は、至って真っ当な内容だから、受け入れて前向きになることができました。

「デブからの脱却」は、「痩せない豚は幻想を捨てろ」を読んだ著者が行った、具体的なダイエット内容が書かれています。こちらもなかなか思い切った内容ですよ。なにせ運動はゲームだけですもの。でも具体的な内容が描かれているから、我が身を振り返るときに参考になります。

とはいうものの、本当に痩せたいのならば、どちらの本からも受け取れるアドバイスは、たったひとつ。

自分の頭で考えろ

ーー体質はそれぞれ違います。ある人にとって有効なダイエットが、他の人にも有効とは限りません。だから自分の頭で考え、検証し、実行していくこと。それがダイエットに必要なんだと、これらの本を読んでいたら実感できます。

今のわたしは、ちょっと怠け気味だったのかもしれません。

パーソナルジムに通っています。おかげさまで10kg痩せました。だからトレーナーさんと二人三脚している現状に満足していたのですけれど、まだまだ痩せたい、という気持ちがあるならば、これまで続けた方法にプラスする必要があるのではないかと、思いつきました。

食事は十分に評価していただいているから、運動をもっと増やす、とか。

正直に言えば、億劫です。事実、一昨日の筋トレでわたしはまだ筋肉痛なのです。体がだるい。でもわたしは痩せたいのです。だからせめて有酸素運動としてウォーキングしてこよう。さいわい、今日も秋晴れのいい天気です。

運動は『やること』それ自体がデブにとってとても重要だ。あれこれ考えて動かないデブが最も悲惨なのだ」ーーーー「痩せない豚は幻想を捨てろ」より

コメント

タイトルとURLをコピーしました