わたしのダイエット習慣に、体重測定があります。
毎朝、起床してトイレに行った後に測定します。このときに測定した数値を手帳に書いているわけですが、最近、もうひとつの時間帯に体重を測定することが増えました。
それは夕食後の散歩を終えた時間です。
この時に測定した体重数値によって、翌朝の体重数値が変わってくるのです。具体的には増えていても対処できるわけではありませんが、少なくとも身構えることはできる。だからついつい散歩から帰ってきた後に体重を測定しているのです。
今日も、先ほど体重を測定しました。
すると、昨日のこの時間帯、同じ時間帯と同じ数値を測定しました。となると、明日測定できる体重も今朝と変わらない感じになるかな。うーん、もっと減って欲しかったんだけど。こんなに頑張ってるのに、どーして体重は減ってくれないんだろう、と考えてしまう瞬間です。
正確にはね、先週金曜日まで体重は順調に減っていたのですよ。それなのに、土曜日になって急に増えたの。増え続けて、土曜日曜には軽くリバウンドしてしまったのですね。その体重を日曜日から今日にかけて、必死に戻してきたのでした。といっても大したことはできていません。水を2L以上飲んで、HIITトレーニングをしたくらい。食事での調整は、し過ぎたら代謝が落ちてしまって、ダイエットに逆効果になりますからね。
頑張ってるんです、わたし。
だからね、そもそも体重が増えた心当たりもない土曜日のわたしは、頭を抱えました。
だってごはんは相変わらず糖質制限を続けてるんだもの。量が増えたとか、間食を食べたとか、そういうことをやらかしてないのに体重が増える理由がわからない。わたしは日記に細かく行動を書いています。だから振り返ってみたんだけど……。
ダイエットしているのに、体重が増える理由。
それは便とむくみが関係しているようなのです。確かに金曜日には便が出たという記述がない。だから土曜日に体重が増えてしまった? たった1日で!? そう考えると、もう、気力が失せてしまいそうです。だって毎日便が出るとは限らないんですもの。いろいろ対処してますが、相変わらず便の事情は微妙な感じなのです。
本当、ダイエットって難しい。
三ヶ月頑張ってきましたが、どうも停滞気味です。これだけ頑張ってるんだからもっとするする落ちてくれてもいいのに、とは最近思ってること。だからストレスが溜まってるのかもしれません。結果、ダイエットによろしくない感じになるのですね。
はあ、ふう。どうにも八方塞がりだなあ。
コメント