わたしの住んでいる地域は、しとしと雨降りの一日でした。
ですが明日から大雪に警戒するように、というニュース速報(メルマガ)が届いたんですよ。この雨が雪に変わるのかなあという気持ちです。今、停電しているところは大丈夫なんでしょうか。暖かくできますように。物流も復活しますように。天気も暖かくなって欲しいなあ、と願わずにはいられません。
そんな日の減量記録です。
本日の体重及び行動記録
朝(07:00):体重71.3kg 体脂肪率39.9%
夜(20:30):体重72.0kg 体脂肪率40.1%
一日の歩数:6208歩(230kcal)
腸内環境:普通(軟便気味)
うーん、朝より体重が増えてしまいました。体脂肪率も増えてしまいましたね。
理由は夕食だろうなあと考えながら、それでも思ったより大きな増量じゃなくてほっとしました。もっと増えてても仕方ないかな、と考えていたんですよ。主に食べ物が理由です。
このくらいなら、スマホを遠ざけて、ストレッチをして眠れば、取り返せる増量じゃないかな。もうお風呂に入ったのだから、早めに眠ってしまおう、そうしよう、と考えています。
今日も食後にスクワットをしましたよ。数を増やして15回ずつ。そろそろ他の運動を増やしたほうがいいかな、とも考えています。ラジオ体操の曲を以前に購入しているから、やってみようかなあ。ラジオ体操って一日に三回したら、女性の一日運動量をまかなえると聞いたことがあります。
なかなか魅力的だと思いません?
便は相変わらず軟便が続いていますね。うーんマグミットを減らしたほうがいいのかしら?
そういえば飼い猫ちゃんも寒いと軟便になりがちだった時期があります。人間も同じなのかしら。部屋をもう少し暖めたほうがいい?? 水分は、充分摂ってると思うんだけどなあ。足りない??
本日の食事記録
朝(07:00):ベースブレッド(メープル)、キャベツとニラの坦々スープ
昼(12:00):玄米70g、さわらの坦々ソース(ナッシュ)
夜(17:00):お好みぶっかけそば(大海老天、舞茸天、とろろ)
間食(13:00):吾作饅頭、ブラックコーヒー
うん……ちょっとの油断が増量を招いた、という感じのメニューです。
具体的には、夕飯の蕎麦かな。お蕎麦ってヘルシーなイメージがあります。低〜中GI食品だから大丈夫と思っていたんですが、糖質量が高めなんですよね。ええ、ご飯やうどんと比較しても高めなんです。
それに加えて、選べる具材を大海老天、舞茸天、とろろにしたでしょ?
だから体重が増量してしまったんじゃないかな〜と今のわたしは冷静に判断できるわけです。蕎麦を注文した時のわたしはね、「蕎麦ならヘルシーだから!」という考えに振り回されていたんですよね。だったらヘルシーなものを組み合わせればよかっただろー。なんでタンパク質が欲しいからという理由で天ぷらを選んだー!! という気持ちになっています。
お昼までは頑張ってたんだけどね。おやつをとっても頑張っていたんだけどね!
ただ、まあ、明日には取り返せると信じて、今日は早々と眠ってしまいましょう。
気がかりだった忘れ物も取りにいったし、年賀状も出したし、風呂掃除も頑張ったし。ダイエット・食事面以外は頑張っていたんだもの。そんな自分を褒めて、安らかな気持ちになって眠るのよ〜。
しかしダイエット第一期(?)終了まであと四日。目標達成できるのかなあ。
できるものだと信じて、KFCのチキン、予約してるんだぜ……!!
コメント