しまった。
冷蔵庫の在庫チェックをして、うめきました。なぜって卵の賞味期限が切れていたから。でも捨てるなんてもったいない。だから大量消費するレシピをクックパッドで検索しました。
そうしてスパニッシュオムレツに辿り着いたのです。ジャガイモもある、ピーマンもある、玉ねぎもある、よっし作れる! ついでに炭水化物が入ってるんだから、夕食にしてもいいんじゃない? と考えました。
そんな日の減量記録です。
本日の体重及び行動記録
朝(07:00):体重71.8kg 体脂肪率39.8%
夜(21:00):体重71.9kg 体脂肪率39.2%
1日の歩数:1274歩(45kcal)
腸内環境:普通
よっし! 朝と夜の体重がほぼ同じ数値になった!
体脂肪率もやけに減った理由は、なんでしょう。確かに基準値以上のタンパク質を取れているんだけど、食後のスクワット合計40回の効果もあったということでしょうか。あるいは両方?
歩数はそんなに稼げませんでしたね。買い出しに行きましたが、近場ですし。
温かい白湯のおかげか、便も出てくれてとても嬉しいです。やっぱりわたし、医者から処方されているマグミットが手放せませんわ。ただ、最近、軟便気味なところが気になるといえば気になる。
でも腸はストレスに弱いとも言いますし、気にし過ぎないようにしています。栄養バランス、もう少し気に掛けた方がいいのかしら。ああ、いやいや、気にしない気にしない!
本日の食事記録
朝(07:00):ベースブレッド(チョコ)、クリームシチュー
昼(12:00):玄米70g、白身魚のアクアパッツァソース(ナッシュ)
夜(17:00):スパニッシュオムレツ、キャベツとニラの坦々スープ
間食(14:00):リーフパイ、カフェオレ
汁物とベースブレッド、という朝食はなかなかいい組み合わせだと実感し始めたから、今日、改めて注文しました。ちょうど年末食事調整用割引クーポン(700円引き)も届いたんですよね。
だからこのベースブレッドは公式サイトから購入する方がいちばんお得だなあと感じます。今回注文した内容は、ミニ食パン、チョコ味、シナモン味、メープル味、に加えて、ヌードルも頼んでみました。特製ソースも購入してみた。パスタが恋しい時が結構あったから、ちょうどいいと考えたのですよ。
ナッシュはあと1回か2回注文したところで、割引額は最大になる予定です。コツコツ買ってきた甲斐があった……! ナッシュはこまめにメニューが更新されてるから、飽きる可能性が低いんですよ。おまけに脂質低いメニューも選べるから、ありがたいなあと感じています。糖質を摂らないようにしても痩せない時、わたしの場合、脂質をとってることが多いから、助けられてるなあと感じてます。
そうしてスパニッシュオムレツは、初めて作りました。外食で食べたことはあるけれど、作ったことはなかったの。なぜならわたし、ジャガイモが苦手だから。
や、以前にポテトサラダにハマった記事を書きましたが、基本的にジャガイモ系って苦手だったんです。カレーやシチューに大きなジャガイモが入っていると、先に食べ尽くしちゃうタイプ。ぽくぽくした感触が苦手なんですよね。さつまいもも、わたしはねっとり系が好きなんです。
だから今回、おそるおそる作ってみて、驚きましたね。意外にも食べれる、と感じたのです。正直にいうと、驚きでした。作っておいてなによ、と思われるかもしれませんが、美味しく感じるなんて想定外だったのですよ。まあ、具材は濃いめに味つけた方がいいなと感じる味だったのですけれど、美味しかった。ちょっと研究してみようかなあ、と感じる程度には口に合いました。
うーん、人生、何歳になっても驚きが待ち受けていることでございますよ。
コメント