025:憧れのプリンを食べた日。

【減量の記録】

就労支援が終わったあと、人と会う約束をしていたのですがキャンセルとなりました。

ちょっとだけタイミングが悪くて、わたしはすでに待ち合わせ場所に向かっている途中だったのです。つまり街中に向かっていたから、以前から気になってたクラシカルな喫茶店で自家製プリンをいただくことにしたのです。ええ、せっかくですから。とっても美味しくて、ふわふわと幸せになりました。

そんな日の減量記録です。

本日の体重及び行動記録

朝(07:00):体重71.4kg 体脂肪率:39.7%
夜(20:00):体重72.5kg 体脂肪率:40.0%

1日の歩数:9760歩(373kcal)
腸内環境:普通

うーん、ままならない。そう思いました。今朝、体重が思惑通りに減ってくれました。でも入浴を終えて体重を測ってみたら、1kgほど増えてるでしょ? なんでかなあ、と考えて思い当たりました。

たぶん夕食に食べ過ぎたせいですね。

夕食以前は頑張ってたんですよ。歩数も稼いだし、スクワットもやった。だけど、なんですよねえ。夕食を食べ過ぎたために、すべてがだいなし(?)になってしまったような、あわわわ。

ただ、これで自分の体重が増えるパターンがわかったと思えば、気分も前向きになれるかな。

無理矢理にでも前向きになるのよ……今週日曜日まで減量の日々は続くんだからねっ!

本日の食事記録

朝(07:00):ベースブレッド(シナモン)、クリームシチュー
昼(12:30):白菜と春菊と鶏もも肉の鍋、うどん1玉
夜(17:00):玄米120g、白身魚のしょうが煮(ナッシュ)
間食(14:00):プリン、コーヒー

うーん、記録をとっているからわかる。夕ごはんに玄米を食べ過ぎてしまったなあ、という事実が、よくわかりますね。なぜ今日に限ってこの量を食べたのかと申しますと、ごはんを炊いてなかったから。冷凍していた玄米を解凍したら、この量だったのです。だから「あちゃー」と感じてます。

昼ごはんを鍋にした理由は、冷凍うどんがまだ残ってるから、という理由です。うどんを食べるなら、昼間にしよう消化できるから、と考えた。その判断までは良かった。そのあとがねええ……。あちこち歩いて回って疲れていたとはいえ、夜の食事の選択が残念だったかな。

ちなみにクリームシチューはあと1皿分だけ残っているから、明日の朝、食べ終わったら、キャベツとニラの坦々スープを作ろうかなあと考えています。クリームシチューより坦々スープの方がカロリー控えめなんだ……。でもクリームシチューはとても美味しかったです。さすが定番。

とりあえず、明日こそごはんを炊きましょう。それから冷凍するときには70gに計って冷凍するようにしましょう。炊き立てごはんで、ひさびさに卵かけご飯を作ってみてもいいかもしれないな〜。

今週末でダイエットはひと区切り

いよいよ年末の雰囲気が高まってきましたね。わたしは日常生活の合間に年賀状のメッセージを書いたり、大掃除に取り掛かったりしています。

まあ、クリスマスがあるんですけれどもさ、今年もぼっちクリスマスの予定ですから、あまり楽しみはありません。昨年はケーキの代わりにアップルパイを買って食べていましたが、うーん、今年はそれほど熱心に食べたいわけでもないかなあ。ごちそうも、うーん? という感じ。あまり思いつきません。

それよりクリスマスになるダイエット最終日の体重が気になっているところです。なんとか、なんとか70kg台になってくれないか……!!(←欲が出た)

そんなわけですが、クリスマス時期が終わったら、ロイヤルホストに行きたいですね。ステーキが食べたくてしかたないんですよ〜。もちろん家で焼いてもいいんだけど、ロイヤルホストの、あの、じゅうじゅうと焼けたステーキを食べたい。それがクリスマスのごちそう、ということで。

よし。明日も頑張ろう。夕食こそ、炭水化物を控えめにするぞー!

コメント