わたしが愛用しているダイエットアプリは「カロミル」です。
でね、このカロミルは体重予測機能があるのです。わたしの場合、毎週土曜日に更新されるのですが、その機能によって、今のダイエットの改善点を指摘されました。
とりあえず、本日の記録を振り返りますよ〜!
本日の体重及び行動記録
朝(07:00):体重72.9kg 体脂肪率:40.6%
夜(21:00):体重73.6kg 体脂肪率:41.3%
一日の歩数:5242歩(203kcal)
腸内環境:快調
もうね、コメントする気にもなれません。と言っても、コメントしますけれどさ。
昨夜、なぜだか体重が増えてたじゃないですか。そして就眠中の体重減少も少なかったため、朝起きた時にはガックリする数値でした。そして昨日より遅い時間に測った体重も増加傾向にあります。
うーん、今日はたくさん食べたけれど、それなりに動きもしたんだけどなー。
まあ、最高に動く時は13000歩くらい歩くから、だから物足りないということかもしれません。後述しますが、AIもそれっぽいことを言ってるんですよねえ。……ふう。
本日の食事記録
朝(07:00):トースト、パニーニ、ゆで卵、野菜スープ、コーヒー
昼(13:30):雑穀米、鶏肉のコンフィ、味噌汁(具沢山)他(593kcal)
夜(18:00):玄米100g、鶏とアボガドの揚げ焼き、サラダ、野菜スープ
間食:なし
ーーーーうーん。朝ごはん、食べすぎてたのかも、と思いました。今改めてみるとね。
それから夕食の炭水化物も多かったかなあ。でもまだ少ない方なんだけど、と思いながら、ちょっとがっかりしています。間食、我慢したんだけどー。他で食べてしまったら意味がないと突きつけられてしまったような気がします。夕食、アボガドは食べない方が良かったかしら。
でもさ、食べないダイエットってやったらあかんじゃないですか。
だからちょっとどうしたもんかなあ、と考えています。正直にいえば、頭も痛い。以前読んだダイエット本では、「頭を使え」と書いてあったように記憶してます。どうして痩せないのか、分析して考えて実行してみろと。で、考えてるんだけど、わかんなくて頭が痛い。
ただ、今日は食べすぎていたことは事実です。すべて計算したところ、カロリー合計は1841kcalだもの。目標1553kcalを大幅に超えています。脂質も高くなってしまいました。
明日は鍋にしようかなあ。低糖質、低脂質、低カロリーだから。ん、そうしよう。
カロミルのAIは容赦ない。
さてさて、ブログの冒頭にも書きました。わたしが愛用しているカロミルというアプリは、週に一度、体重予測を行ってくれる機能があります。AIが分析して、ダイエット改善点を指摘してくれます。
それによると、わたし、今の生活だと三ヶ月後には70.5kgになってると予測されています。
あら、と思うでしょ? とりあえず減ってるわけなんだから、喜ばしい現状なんだな、とも思います。ただ、ガッツリ改善点を書いてあって、それが容赦ないんです。今回の改善点を書いてみると。
1・一週間の脂質の摂取量が458g以上
2・一週間の糖質の摂取量が1132g以上
3・一週間の運動消費カロリーが1621kcal以下
4・タンパク質を基準値以上に摂取できた日数が一日未満
5・一週間の塩分の摂取量が39g以上
ね? 容赦がない。
ただまあ、目を逸らしていたい事実をズバズバと書いてくれてる点をありがたいと感じます。タンパク質を摂取できてないって気づいていたものね。それに運動も足りないってこと、糖質も食べ過ぎ、脂質も食べ過ぎ……。見事にわたしの問題点が浮き上がっているわ、と項垂れました。
でもだったら明日から頑張ればいいのよ!
事実、今日、頑張った事実もある。だっておやつを食べてないもの! 些細な事実に感じられるかもしれないけれど、当事者のわたしにしたら、とっても頑張った。だから素直にこのアドバイスに従って頑張ってみようと思います。
とりあえず、明日は鍋。白菜と豚肉とキノコを食べる鍋を作ろう。
コメント