12月に突入しました〜!
わたしにとって記念すべき2022年もあと一ヶ月。来年に向けて何を目標にしようかなあ、と、ノートに向き合っています。いろいろなノート術本も読み返しているのですよ。とてもワクワクしてます。
とりあえずダイエットも目標のひとつにしようかなあと考えています。や、昨年の目標と被るんですけれどもさ、やっぱり痩せた自分に対する好奇心が強いんですよ。何かを考える時、「痩せたら」と考えてる自分がいる。だったら開き直ってダイエットを続けようと思いました。
本日の体重及び行動記録
朝(06:00):体重72.5kg 体脂肪率40.9%
夜(21:30):体重72.8kg 体脂肪率41.2%
一日の歩数:3624歩(132kcal)
腸内環境:快調
今朝は、なんと朝4時半に目が覚めました。もちろん寝直そうとしたのですけれど、眠れなくてね。だから6時ごろから活動を開始したのです。昨夜は寝付く時間も25時近くだったから、睡眠時間が足りてません。だから体重の減少率も少なかったのかなあ、と思いつきました。
でね、朝起きた瞬間から、「コメダが食べたいっ」と強く感じたのですよ。
や、コンビニに走ってパンを買ってくればいいのだとわかっていたのですけれど、コンビニに行くのなら「コメダまで足を伸ばしてもいいじゃない!」という気持ちになったのですね。12月1日だから、ノートタイムをゆっくり持ちたい、という気持ちも出てきました。
とはいうものの、今日も就労支援がある日です。
だからコメダまで足を伸ばしたものの、ノートタイムは十分に取れたとは言えません。7時半に着いて、8時半までに帰宅しなくちゃいけなかったから。でもでも! 久しぶりのコメダ、美味しかった〜!!! それだけで今日はしあわせだと断言できる日なのですよ!
ただ、ダイエット面では、朝食前に歩いた程度しか運動してない、という反省点がありますかね。スクワットは20回ほどしたんですけれど、体重の状況を見たら足りなかったんだわ、と気づきました。
本日の食事記録
朝(07:00):コメダブレンド、トースト、あんペースト
昼(12:30):ニンニク醤油唐揚げ(ナッシュ)、玄米70g、味噌汁(豆腐)
夜(18:00):鶏肉と蒸し野菜、玄米70g、味噌汁(豆腐)
間食(14:00):柿
食事を振り返ると、なんで体重は増えてるんだろうという気持ちになるんですよね。全体のカロリーは1350kcalといったところ。基礎代謝以上でありながら、目標カロリー1556kcal以下なんですよ。おやつだって柿にしたんだけど、……もしかしておやつを我慢してもしなくても、ダイエットには影響がない? とすら思ってしまいました。
確かに朝、トーストにあんペーストをつけましたから、それがあかんかったかなあ、と思いもしたんですけれど、カロリーはトーストとあんペーストを合わせても300kcal。許容範囲だと思うんですよ。
栄養成分もタンパク質が少々少ないところを除けば、糖質も脂質も目標以下。となると、……タンパク質かなあ、やっぱり。少なすぎても良くないんですよね。眠る前にプロテインシェイクを飲んだほうがいいかしら。でも以前、眠る前に飲んで、見事に体重が増えたから悩ましい。
やっぱり眠る前にストレッチするかな。暖房はつけずにこたつだけで温もってるから、とても寒い。でもしっかり体を伸ばしてから眠ったほうがいいですよね。スクワットもあと20回しよう。
参考文献
わたしの食事には問題が多いのかなあ、と考えて、今日も本を読み返しました。自分でわからないから、余計に怖い。とりあえず、こうなるとナッシュはある意味救いです。だって糖質も脂質も低いから、大丈夫という安心感があるんだもの。ごはんと味噌汁を添えるだけだから、簡単だし。一食だけでも安心できるご飯を食べられると、心強いじゃないですか。
ちなみに、明日の朝ごはんはトーストです。人によっては小麦粉はやめたほうがいいという意見も見かけるけれど、わたしにはパンが合うんですよね。腹持ちが悪いから、11時ごろにぐうっとお腹が鳴ってくれる。それが嬉しくて、わたしはパンを選んでしまうのですよ。だからコメダも好きなんです。
空腹を我慢するのは苦じゃない。むしろ楽しい。我慢するために白湯を飲んでしまうけれど、そうしたらお腹がいっぱいになってしまうけれど、空腹は好きなんですよ。
って!! 条件的にはダイエットに向いている嗜好なのに、なんで痩せないんだーー!!
というところで、今日の減量の記録をおしまいにします。
コメント