毎日があっという間に過ぎていきます。
今日も就労支援の特別プログラムを受けてきました。今日のテーマは履歴書作成。就職するならば、いずれは必ず必要となるスキルということで受けたんですけれど、……頭を抱えました。
や、ほとんど忘れかかっている、いにしえの学生時代に履歴書を書いてきたんですけれどねえ。今日教わった内容をほとんど気にかけてなかったぞ。よくぞ雇ってもらえたな、という気持ちになりました。
そのくらい、今日のわたし、ダメダメだったのよ。
他に、面接対策もいたしましたが、ダメダメだった自分に気付かされて、あいたーという気持ちになりましたね。だから就労支援を終えて帰宅した後、気分転換にデザートを作ったのです。
わたしは毎週、牛乳を購入してます。
その牛乳を使ったデザート、牛乳寒天を作ったのですよ。
一口に牛乳寒天と言っても色々なレシピがあります。棒寒天を使うもの、粉寒天を使うもの、寒天をお湯でとくもの、牛乳だけでとかすもの、果物を入れるもの、入れないもの。本当に色々なレシピがありますが、わたしの牛乳寒天は、棒寒天を使いつつ、牛乳だけでとかす、果物を入れないレシピです。さらに牛乳の割合を多めにしているから口あたりがやわらかいのですね。
でも今日、作った牛乳寒天はまだちょっと固いように感じられました。
棒寒天1本に対し、牛乳700ccを使ったのですよ。通常は400ccで十分ですから、かなり水分量が多くなるレシピです。でもわたしの理想の口あたりにはまだまだ遠い、気がします。まだちょっと固いように感じられたのですよ。
うーん、いっそ900ccにしてみるか。それとも、沸騰時間を短くしてみるか。
夕食後のデザートとして、ちょこっと食べています。美味しいですよ? でももう少し、口あたりがやわらかくなってくれたら好みなのに、と思いながら、手帳とブログを書いています。
今週も盛りだくさんな週でした。でも楽しい週間だったなあ、と感じています。
コメント