宝くじが当たったら、経済回しまくると思う。

【日記】

MacBookを購入する夢を見ました。

目覚めて思ったこと。そ、そんなにかー。そんなに欲しいのかー。まあ、貯金を崩せば買えないことはないけれど、とためらいを覚えながら、今朝、Apple StoreをiPadで見ました。以前、下取りに出した時のAppleギフトカードが3万円分あるから、割引にはなるんですよねえ。それでも三ヶ月の生活費がポーンと飛ぶ金額です。さすがに購入を決められなくて、すごすごとApple Storeから撤退しました。

わたしがいいなあと感じているMacBookは、M2搭載のMacBook Airです。

2022年6月に発表されたばかりの機種ですね。ただ、モリモリにスペックを積むと、あのMacBook Airがとんでもない額になるのです……。大人しくMacBook Proを購入しろよ、という金額になる。MacBook Proも発表されてますが、こちらはレビューを見てもイマイチ? な記述が多いから、迷っているんですよねえ。そもそもわたし、基本が文章を書いたりブログを書いたりWEBサイトのコードを書く程度だから、そんなにハイスペックじゃなくてもいいんじゃね? と思っちゃうんですよ。

でも現在、趣味で勉強しているWEBデザインを本格的にやっていこうとしたら、スペックは積んだほうがいいのかな、とも考えてしまって、悩む。フォトショップも今勉強しているところなんだけど、フォトショップを起動しながら作業するならMacBook Proがいいのかな、と考えてしまって、悩む。ううん、誰か相談できる人いらっしゃいませんかー。そもそもWEBデザインの勉強って趣味だしなあ。趣味にそんなにお金をかけていいものか、悩む!

そんなこんなで悩みを抱えていますが、今月の出費は予算内に収まりそうです。

うん、家計簿アプリマネーフォワードMEを見たらね、娯楽費も日用品費も抑えられたから大丈夫。あとは食費なんだけど、これはねええ……。訪問看護の看護師さんを話した結果、もしやわたしの希望予算額が低すぎるのでは? とも考えついたのです。希望予算額は3万円。どこだったかな、女性の一人暮らしの食費の平均額は38,000円くらいだというデータがあったのですよ。だから確かにちょっと抑え気味なんですね。でも家計の参考にしている倹約YouTuberさんたちはもっと抑えているしなあ。わたしより若いのに、わたしより若いのに!! 最近の若い人ってわたしより食べないの? 思わずそんなことを思ってしまいましたよ。

娯楽費を抑えられた理由は、漫画アプリのおかげかも。わたしが愛用している漫画アプリはピッコマなんですが、無料会員でも結構見られるんですよね。「悪女は2度生きる」「暴君を手懐けて逃げてしまった」「ラスボスのわたしが主人公の妻になりました」「乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する」「その悪女に気をつけてください」「ジャンル、変えさせていただきます!」などがお気に入りです。ネタバレを求めてさすらったところ、韓国漫画が多くてびっくり。画面の文字(吹き出し??)も綺麗に日本語だから気づかなかったよ。最近の、漫画の翻訳技術はすごいですね。

他にはマンガほっとで医療漫画を読んでいます。「アンサングシンデレラ」「19番目のカルテ」がお気に入り。なかなかずっしりくる内容もあって、面白い。「19番目のカルテ」は「しょせん他人事ですから」と同じ作者さんですよね。どちらも興味深いテーマです。「しょせん他人事ですから」はピッコマで読んだかなあ。これまた無料でいいところまで読みました。続きが気になってるんだけど、思い切ってiBooksで購入してしまおうかしらん。弁護士ものだと有益そうだから購入してもいいという気持ちになるんだよねえ、なんでだろ。

ともあれ、今月は予算通りに収支が落ち着きそうで安心してます。でもたまに思う。宝くじが当たったら、もっと経済回してるよ、と。うん、まあ、そのためには宝くじを買わなくちゃいけませんね。ジャンボ宝くじ、買ってみようかしら??

コメント

  1. サトシ より:

    みどりさん、お久しぶりです。サトシです♪

    物欲ってなくなりませんよね? 
    しばらく買わないでいたと思ったら、突然ほしいものが色々出てきたり……。

    MacBook、いいですよね〜。私も愛用者です。
    デザイン系もおやりになるのであれば、
    GPU数が影響するかもしれません。もちろん多いほうがサクサク。
    その点では、M2は安心かも。
    他にも色や形も選択基準になるか? 

    個人的には、M1のMacBook Air の筐体がシュッとしてて好きです。

    物欲で言えば、今日ほぼ日手帳のカバーを予約注文しちゃいました。
    すでに2つあるのに。

    宝くじでは、勝ち逃げしましたよ。
    何年も宝くじやロト6買ってましたが、
    大きく当ててやめちゃいました笑。

    今後は堅実に生きます。
    株式投資で(笑)。

    • 深谷みどり より:

      サトシさん、お久しぶりです〜! 
      お元気でしたか?

      物欲は無くなりませんねええ。
      特に本とかApple製品への欲はなかなかおさまりません。

      あと、わたしは外食欲もおさまらないんですよ。
      週に一回はいいよね、と言って出かけてしまう。
      困ったもんだ、と感じています。

      あ、わたしも新しいMacBook Airのデザインが好きです〜。
      MacBook Proも同じデザインにしてくれたらよかったんですけれどねえ。
      そうしたら迷いが減っていたのに!

      そういえばそろそろ来年の手帳について考える時期だなあと思い出しました。
      ほぼ日は毎年素敵なカバーを用意しますから、仕方ないですよ!
      わたしは本のカバーに流用したりもしていました。

      宝くじ、当たったことがおありですか!
      すごいなあ。うーん、やっぱり買ってみるかなあ。
      お小遣い程度に、うん、そのくらいなら許せそう。

      株式投資は堅実ですよ(笑)
      株式の学校に通っていたことがありますが、四季報分析とか真面目にやらなくちゃですもん。
      NISAが変わるから、いよいよ株式投資をする人が増えるかもしれませんね!

      コメント、ありがとうございました。
      季節柄体調を崩しやすい時期です。どうぞご自愛ください。

タイトルとURLをコピーしました