はじめまして、深谷みどりと申します。
このたび、ブログ「日々是好日」を始めました。このブログ名は以前、FC2にてブログを書いていたときに使っていたブログ名です。今回、WordPressでブログを始めるにあたって、ブログ名にあれこれ悩んだ挙句、やっぱり自分では一番しっくりくる、この懐かしい名前をブログ名として持ってきました。
日々是好日。なかなか趣深い言葉です。
40代・独身・無職とトリプルパンチな状況ではありますが、この言葉をタイトルに持ってきたように、毎日を楽しく過ごせるようわたしなりに工夫したあれこれ(ときにはぼやきも?)書いていこうと思います。
よろしくお願いします。
自己紹介
子供のころから本が好きで、卒業アルバムには「作家になる!」と書いてました。
そうして中学校時代には絵本クラブ、高校時代には文芸部、大学時代にはSF研究会に所属して物語を書いていたのですけれど、成長するにつれて、自分には作家の才能がないと感じるようになり、普通に就職しようとしていたのです。
ですが大学4年の時に統合失調症にかかり、大学4年前期が入院生活で終わったため、卒業するだけで精一杯。堅実な方向で組み立てた人生設計が台無しになりました。
しかし我ながらしぶといことに、そこでえいやと開き直ったのです。つまり、「どうせなら夢に向かって生きてみよう」という結論を捻り出し、病気と共存しながら、作家を目指すバイト人生を始めたのでした。
育ててくれた祖父母や父親は最期までそんなわたしを心配してくれていました。家族が亡くなり、天涯孤独の身となったいまは、可愛い愛猫と共に元気に暮らしています。
ブログについて
小説投稿サイト全盛のこの時代において、わたしはWordPressで作成した個人サイトを運営しています。ええ、自分だけの創作がある場所を作ったのですよ。そこに拙いなりに書いてきた物語を掲載しているのですが、近年、更新できない日々が年単位で続いていました。
これではいけない。せめて文章は毎日書かないと。
そう考えて個人サイトの一角にブログコーナーを作ったのですが、2021年6月にちょっと設定をいじったらブログ記事がいくつか消えてしまったのですね。正確にはサイト全体が表示されなくて、復元を試みたところ、ブログ記事がいくつか消えた状態で復活したのです。
ブログ記事が消えたことで、わたしは踏ん切りがつきました。
よし。これはもう、個人サイトは個人サイトのままに、ブログコーナーはブログとして別に作ろうという覚悟が定まったのです。そして個人サイトの復元を果たした勢いのまま、独自ドメインを取得し、このブログを作っていたのでした。
これから書けそうなこと
雑記ブログについて、いろいろと調べました。すると、自分の興味が持てそうなことについて書いていくと良い、というアドバイスを見つけました。
そうか。それなら書けそうなことはいくつかあります。
現在、ダイエットをしているからダイエット記事が書けそうです。生活のためにお金の勉強をしているから、進捗が書けそうです。もちろん本を読むことが好きだから読書感想文も書けそうです。他には、一緒に暮らしている愛猫のかわいい様子も書けそうです。ああ、もちろん持病として二十年付き合って来た統合失調症についても書けそうです。
とにかく大切なことは、毎日更新していくこと。
1000文字以上書いていくこと。
そう学んだわたしは、今、こうして始めたブログをどう育てていこうか。
とてもワクワクしているのですよ。
コメント